下田川内 中杉川

お盆に大水量の沢を予定している事もありトレーニングとして川内山塊の中杉川へ。過去の水害で難易度が下がっているが、素晴らしいゴルジュを満喫できた。

<7月21日>
6:50早出川ダム→9:20中杉川出合→10:00子落としの悪場→11:30下部ゴルジュ通過→12:10上部ゴルジュ/14:00突破→14:30幕営
下山地となる悪場峠に車をデポして、タクシーで早出川ダムへ。(約20分、3,000円)
ヒルに怯えながら湖岸道を歩くが見たのは2-3匹ほど。猛暑で地面が乾いているせいか元気が無いようだ。結局、入山も下山もヒル被害はゼロだった。

駒の神まで登山道を歩いたあとは松次郎のゼンマイ径へ。途中踏み跡が薄くなる場所もあったが、順調に中杉川の出合に到着。

GR280331

早出川の本流に降り立つのは初めてだが、連日の猛暑ですっかり減水しているようだ。

GR280332

子落としのゴルジュは登れない滝があるようなので、すぐに左岸ルンゼから高巻き。やや悪い木登りで支尾根に登ったあと、40mの懸垂下降で最後の滝の上に出た。連日の猛暑は山も同様で、高巻きで沢を離れた途端に汗が吹き出す。

GR280336

※ちなみに我々はロープ2本あったので面倒になって一気に降りたが、丁寧に灌木を繋げばロープ1本の懸垂で十分下まで届くと思う。

子落としの悪場を過ぎたらここからは下部ゴルジュの始まり。

GR280347

GR280351

事前情報の通り、2011年の水害でだいぶ川床が埋まったようで泳ぐ場所はあまり無い。
ときおり渋めのボルダムーブをこなしながら快調に遡行する。核心と言われる2m滝も含め、ロープは不要だった。

ホリンド沢を分け、下部ゴルジュを抜けると一箇所だけブナ林が左岸まで降りてきた標絶好の幕場を発見。時間は余裕ありそうだし、遡行していても暑い・・・ので長めの休憩をとって涼む。ちょうど良いウォーターベッドだ。

GR280355

ここは増水があってもすぐ逃げられるので、ここまでの遡行で時間を食った場合は泊まっても良いと思う。

幕張の先から上部ゴルジュがスタートする。こちらも埋まっており難易度は高くないが、ゴルジュの造形美を存分に堪能できる。

GR280358

GR280366

GR280374

井戸の底のようなゴルジュ。4年前に行ったジッピを思い出す。

GR280380

GR280381

14時過ぎに上部ゴルジュを抜けた先で幕営適地があったので行動終了。寝場所としてツェルトを張ってみたが、猛暑で中に入っていられない・・・
山域名物のヤブ蚊の攻撃に悩まされながら、ツェルトの外でゴロ寝をした。

GR280393

GR280404


<7月22日>
4:50発→5:15堰止め湖→8:30銀次郎山/8:50下山→11:30悪場峠
暑くなる前に下山ということで2時半起きの予定だったが、気づけば時刻は3時半!慌てて出発する。

この先は難所も少ないが、幕場からしばらく進んだ所で大規模な山抜けが発生しており、天然ダムができていた。

GR280405

下山後に遡行済みの知人に聞いたら2年前はなかったとの事で、ここ最近のものらしい。昨日は好天を良い事に河原でゴロ寝していたが・・・少し反省した。

 この先で沢は二俣に分かれ、銀次郎山を目指す我々はユウ沢を忠実に遡行する。5-10mサイズの連瀑帯も出てくるが、途中で1つ巻いた以外はすべて登ることが出来た。

GR280408

沢型が不明瞭になり、露岩のスラブを少し詰めると銀次郎山の登山道に飛び出す。

GR280411

ピーク標の脇にはステンレス製の箱があり、登頂表が収められていた。かなりマイナーな山のはずだが、結構な人が登っているようで驚き。僕も川内山塊に通っていれば何度も来ることになるのだろうか。

銀次郎山から悪場峠までの道は、はっきり言ってかなり長く感じた。標高の割にはアップダウンも多く、猛暑の中でみるみる体力が削られていく・・・。大汗をかきながら、3時間ほどでデポした車にたどり着いた。

 

<メモ>

・水害で埋まったのと渇水でかなり難易度が下がっており、順調に遡行できたと思う。以前は4級だったようだが現状では3級か?
・湖岸道の道は結構悪い、転落要注意。ゼンマイ径は比較的明瞭。アップダウンも少ないので踏み跡が薄くなった場合も周囲をよく観察すれば見つけられると思う。
・ロープは懸垂下降以外では使用せず。今回は練習で2本持っていったが1本で十分。

・水無平~悪場峠の踏み跡は比較的明瞭。悪場峠に出る手前は踏み跡が薄くなるが、足元の草が少ないので分かるはず。